top of page

自治会概要

自治会概要

奈良三丁目自治会は、平成9年5月に奈良地区区画整理事業の竣工に伴い表示変更と同時に設立しました。地域は田園風景が残り、多くの緑に恵まれ自然豊かな環境の清楚な新興住宅地となっております。

私たちは「地域の つながり を大切に安全・安心、活力あふれる住み良い街づくり」を目標に自治会活動を推進しております。今後も、各種イベント・スポーツ大会等の活動を通じ子供から大人まで明るく元気で助け合いの心を大切にする街づくりに努めてまいります。皆様のご理解と、ご協力をお願い申し上げます。

machinami-a-20190315.jpg

自治会組織図

自治会組織図
jichikai_soshikizu.png

自治会区域図

自治会区域図
jichikai_kuikizu-1.png

自治会規約

自治会規約

(名称及び事務所)
第1章    総       則
(3)環境・安全委員会
3  委員会は代表役員会が推薦した必要数を第10条1項に

第1条  本会は奈良三丁目自治会(以下『会』という)と称し、事務所は会長宅に置く。
(区  域)
第2条  会の区域は横浜市青葉区奈良三丁目の区域とする。ただし、十四番地を除く。
(会  員)
第3条  会の区域内に居住する世帯主又はこれに準ずるものを正会員、区域内で事業を営む者で自治会活動に賛同を得た企業を特別会員とし、会への入会、脱会は妨げない。

(目  的)
第4条  会は民主主義の精神に基づき、会員の共同生活を通じ、会員相互の親睦と福祉を増進し、もって地域社会の向上発展を図ることを目的とする。
(事  業)
第5条    会は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)健全で明るい生活環境を造ること。
(2)融和、親睦を図る為の各種の行事を行うこと。
(3)こども会及びシニア会等の育成と活動助成。
(4)その他目的達成に必要なこと。
(方  針)
第6条  会の運営は、総て民主的になされる。また、会員は総て平等に取り扱われる。

icon-pdf-32x38.png

自治会の「あゆみ」

自治会のあゆみ

平成4年4月

奈良地区区画整理事業竣工 入居開始
2区分して地蔵堂自治会・奈良下自治会に各加入

平成8年9月

旧地区名廃止 1 丁目~5 丁目に表示変更

平成9年5月

5月18日 自治会発足総会 初代会長 中村節男
会員数 110 子ども会設立 奈良町連合自治会加入

平成9年6月

臨時総会 規約制定・事業計画・予算の承認

平成9年8月

第 1 回 納涼大会開催 (市ノ久保公園)

平成10年2月

自治会たより 発行

平成12年3月

こどもの国線 通勤線化 (恩田駅開業)

平成13年4月

奈良の丘小学校開校

平成15年4月

リーデンススクェアあおば山の手台 入会

平成16年4月

シニア会設立

平成16年7月

第 1 回 二・三丁目自治会合同納涼祭開催

平成17年3月

奈良3号線こどもの国線踏切開通

平成17年4月

自治会 HP 開設

平成18年4月

定期総会 2代会長 高田 一

平成22年4月

定期総会 3 代会長 中村節男

自治会費改定 (年間 3,000 円)
「奈良しぜん緑地」完成

平成22年12月

第 1 回 三丁目交流祭開催 (市ノ久保公園)

平成23年3月

東日本大震災発生 当地域 震度5強

平成23年4月

あかね台中学校開校
グラウンドゴルフクラブ設立

平成26年3月

こどもの国駅前交番開所

目で見る奈良三丁目

目で見る奈良三丁目
bottom of page